229.人を変えたい?
2022/02/09
先日、とある経営リーダーから次のような相談を頂きました。
なかなか部下が私の思うようになってくれない。どういう心理なのか?自分の接し方が悪いのか?解決の糸口がほしいとの事。
私は対象者を知っている訳ではなく、また相談時間も短い時間だったので、いくつかの心理的・認知的理論をお伝えしました。
・人は、刺激を受けて反応するが、どのように反応するかは刺激と反応の間にブラックボックスがあり、そこを管理職・支援側が知らない限り解決も運任せになる。
そのブラックボックスには、「経験」「価値観」「信念」「認知の仕方」等がある。それらをどう扱うか?
さらには
モチベーション理論、キャリア理論、コミュニケーションの原理等。
沢山学ぶべきことはあります。
知っていると知らないでは大違い。
それは30代の頃、私自身が部下育成で悩みぬいてきた経験があるから
断言できます。
そして「実践とフィードバック」
時に助言を受けながら、
本気なら大抵の人は身につくはず。
そもそもコミュニケーションスキルと在り方は公私ともに、
人生そのものに多大な影響がある「一生もの」ですしね。
人に本気で挑むなら、
近道を考えずにしっかりと学び探求して頂きたいものです。
それこそが近道ではないでしょうか?
ブログをご覧いただいてご質問・ご相談がある方は下記フォームにご記入ください。